
このような疑問に答えます。
本記事について
- XMではスキャルピングが出来る話
- XMの実質スプレッドは業界No1レベルな話
- 手数料を最安値にする方法の話
本記事ではこのような話をまとめています。
XMのスプレッドについて
XMのスプレッドは表向き広い
XMのスプレッドは表向き広いです。cTraderが利用出来てスキャルピング目的にトレーダーがあるまるほどスプレッドが狭いAXIORYとHotForex、TitanFXを比較してみます。
【スプレッド比較表】
通貨ペア | XM スタンダード | AXIORY スタンダード | HotForex マイクロ/プレミアム | TitanFX スタンダード |
ドル円 | 1.60pips | 1.30pips | 1.70pips | 1.20pips |
ユーロ円 | 2.50pips | 1.40pips | 1.70pips | 1.50pips |
ユーロドル | 1.60pips | 1.20pips | 1.20pips | 1.30pips |
オージードル | 1.90pips | 1.30pips | 1.50pips | 1.50pips |
ポンドドル | 2.10pips | 1.50pips | 1.80pips | 1.80pips |
上記の表を見てもXMのスプレッドが一番狭くておトクなことが分かります。
XMPを計算に入れると実質スプレッドは狭い
XMPを考慮に入れると、XMのスプレッドは業界No1レベルに狭くなります。
XMPは1lotの取引ごとにもらえて、ボーナスまたは現金に還元することが出来るポイントです(詳しくはXMのポイント制度XMPの概要とトクする方法を見てください)。XMPは1lotの取引ごとに20XMPもらえて、ボーナスに変換する場合は(XMP÷3)ドルに変換できます。つまり、1lot取引ごとに約6ドルもらえるわけです。そのため実質のXMのスプレッドは表向きのものから0.06pips差し引いたものになります。
これを加味して、再度AXIORY、HotForex、TitanFXとスプレッドを比較してみます。
通貨ペア | XM スタンダード | AXIORY スタンダード | HotForex マイクロ/プレミアム | TitanFX スタンダード |
ドル円 | 1.00pips | 1.30pips | 1.70pips | 1.20pips |
ユーロ円 | 1.90pips | 1.40pips | 1.70pips | 1.50pips |
ユーロドル | 1.00pips | 1.20pips | 1.20pips | 1.30pips |
オージードル | 1.30pips | 1.30pips | 1.50pips | 1.50pips |
ポンドドル | 1.50pips | 1.50pips | 1.80pips | 1.80pips |
※AXIORY、HotForex、TitanFXにはXMPのように取引ごとにもらえるポイント制度はありません。
このようにXMPを加味するとXMはもっともスプレッドが狭いFX業者ということが分かります。
XMのスプレッドを活かした取引方法
スキャルピングは出来ますが、おすすめしません
XMではスキャルピングが禁止されていませんが、XMでスキャルピングを行うのはおすすめしません。
上記のようにXMではスプレッド-XMPといった方法で、実質スプレッドを狭くできますが、スキャルピングには応用することが出来ません。なぜならXMPをもらうための条件として「10分以内に決裁されたポジションには適用されない」といった決まりがあるからです。つまり「スキャルピングにXMPは適用しません」とXMが言っているのです。
どうしてもスキャルピングをしたい方へ
スキャルピングトレーダー向けに用意されているのが、XMのZero口座です。こちらの口座ではXMPを受け取ることは出来ないものの、スプレッドが極めて狭く設定されています。下記がXMのZero口座のスプレッドです。
通貨ペア | Zero口座 |
ドル円 | 0.10pips |
ユーロ円 | 0.20pips |
ユーロドル | 0.10pips |
オージー円 | 1.20pips |
オージードル | 0.30pips |
ポンド円 | 0.90pips |
ポンドドル | 0.30pips |
カナダ円 | 1.40pips |
スプレッドは狭いですが、その代わりに1lotの取引につき$5の固定手数料が発生します。では$5の手数料を加味して、Zero口座のスプレッドを再計算して、XMのスタンダード口座、AXIORY、HotForex、TitanFXと比較してみます。
通貨ペア | Zero口座 | XMスタンダード口座 | AXIORYスタンダード口座 | HotForexマイクロ/プレミアム | TitanFXスタンダード |
ドル円 | 0.60pips | 1.00pips | 1.30pips | 1.70pips | 1.20pips |
ユーロ円 | 0.70pips | 1.90pips | 1.40pips | 1.70pips | 1.50pips |
ユーロドル | 0.60pips | 1.00pips | 1.20pips | 1.20pips | 1.30pips |
オージードル | 0.80pips | 1.30pips | 1.30pips | 1.50pips | 1.50pips |
ポンドドル | 0.80pips | 1.50pips | 1.50pips | 1.80pips | 1.80pips |
これでも圧倒的にXMのZero口座がスプレッド狭いですね。
以上のことからスキャルピングをするならZero口座をおすすめします。
全手数料を最安値にする方法
FXをやるにあたって数々の手数料があります。入金/出金手数料、スプレッド、取引手数料、口座維持手数料など、気づいてないうちにかかってしまう手数料もあります。
XMで手数料を最安値にする方法を結論から話すと、下記2点があります。
- bitwalletを使う
→入金/出金手数料全て無料に - 常にポジションを持っておく口座を一つ作っておく
→口座維持手数料全て無料に、かつロイヤリティランクUP
Bitwalletの作成方法と、XMの追加口座作成方法は下記記事にてまとめていますので、参考にしてみてください。
bitwalletって何?作り方が分からない!という方はこの記事を見ればbitwalletのすべてが分かります。海外FXを始めたい方にはbitwalletは入出金の際の手数料が最も少ない方法なので、必ず一読してください。そもそもbitwa[…]
あなたXMの口座開設方法が分からない。どこから口座開設すればいいの?このような疑問に答えます。本記事について最初に、本記事の内容をまとめると下記のような話です。 XMの口座開設は公式サイトから XMの口座開設は5[…]
XMの口座開設がまだの方は、下記のXM公式サイトからどうぞ。
■併せて読みたい記事
本記事では海外FXの中でも日本人口座数100万人で日本人トレーダーNo1の人気を持つXM(エックスエム)のボーナスについてまとめています。ボーナスの額はいくら?受け取るための条件や手順は?といったXMのボーナスの疑問点を本記事だけで一挙[…]
あなたこれからFXを始めたくてXMを考えてるけど、ここは信頼できる安全な業者なの?海外FX業者って危険そうだけど大丈夫?このような疑問に答えます。本記事について最初に、本記事の内容をまとめると下記のような話です。 X[…]
いかがでしょうか。XMはスプレッドの狭さNo1かつスキャルピング向きのZero講座もあるのですね。XMをやったことのない人も、既に使っている人も(追加口座作成は無料ですからね!)お役に立てればうれしいです。
スポンサードリンク
XM(エックスエム)の詳細情報
海外FX業者で日本人トレーダーの人気No1!!
・口座開設無料かつ1分で完了
・口座開設だけで3000円プレゼント
・入金ボーナス、ポイント制度など豪華ボーナス
・日本人口座数100万口座突破
・マイナス残高は全てXMが補填
・スマホだけでトレード可能