FXを始めたいけど具体的にどうすればいいの?
HotForexってどんな会社?
そんなFX初心者の方に向けて海外FX会社の始め方、つまり口座開設方法をレクチャーしていきます。
本記事の内容は全て無料で実践でき、数分で面倒な口座開設手続きを完了いただけます。
そんなわけで今回は海外FX会社「HotForex」の口座開設方法をご紹介していきます。
まず、HotForexの会社概要です。
正式名称 | HF Markets (SV) Ltd |
本社住所 | Suite 305, Griffith Corporate Centre, P.O Box 1510, Beachmont Kingstown St. Vincent and the Grenadines |
金融 ライセンス | セントビンセント・グレナディーン金融庁(FSA) 登録番号:22747 |
創業 | 2010年4月20日 |
資本金 | 非公示 |
従業員数 | 200名以上 |
TEL | +44-2033185978 |
サポート デスク | 日本語対応有り(月曜日~金曜日 24時間対応) |
創業から約10年、HotForexは信頼ある取引プラットフォームとして、業界で支持され続けています。実績として20以上もの賞を受賞し、AppleやGoogleと肩を並べて表彰されたこともあります。
詳しくは以下の記事で解説しております。
HotForexの公式サイト複雑すぎるから超わかりやすくまとめた話 HotForexのボーナスが豊富かつ豪華な話 HotForexの受賞歴がなかなかすごい話本記事ではこのようなお話が分かるようにまとめています。まえがき […]
HotForexの口座開設を進めたい方は、このまま記事を読んでいただければと思います。
HotForexの口座開設画面へ
HotForex公式サイトの右上の緑のボタン「ライブ口座開設」から口座開設画面へ遷移します。
顧客口座インフォメーション
口座通貨ベース
まず、口座の基本通貨を選択します。HotForexは海外FX業者の中では珍しく「円」を基本通貨として選択が出来ません。ここで選べるのは「EUR」「USD」のみです。
つまり、入金した時と出金時の為替変動の影響をもろに受けます。簡単にいうなれば、入金したお金もFX取引がされているということです。
どちらを選べばよいかは、皆さんの考え方次第です。基本的に円に対してEURは値動きが激しく、USDは安定した値動きの傾向にあります。なので
ハイリスクハイリターンで投資をしたい方→EUR
ローリスクローリターンで投資をしたい方→USD
が口座通貨ベースを選ぶ基準になります。
顧客タイプ
皆さん個人で投資をされるのであれば「個人」を選択します。法人として口座を開設するならば「法人」を選択してください。
個人情報
居住国
みなさんが現在お住まいの国を選択してください。基本的にJapanです。
敬称
以下から選択になります。
- ミスター
- ミス
- ミセス
男性はミスターでOKです。ちなみにミスは未婚の女性、ミセスは既婚の女性になります。
Full First Name(s)
姓・名のうち「名」を記載してください。
Full Last Name(s)
姓・名のうち「姓」を記載してください。
Eメールアドレス
任意のメールアドレスを入力してください。
今後、アカウント情報やサービス内容についての案内が、このメールアドレス宛に送られてきます。間違えると修正が出来ないので、最後にもう一度確認しましょう。
生年月日
あなたの生年月日を入力します。
電話番号
あなたの電話番号を入力します。本人確認等に使用するので間違いないよう最後にもう一度確認しましょう。
Eメール購読オプション
基本的にチェックを付けておいて損はありません。無料です。
まったくメールをチェックする気がないのであれば、オフでもいいとは思います。
後で変更できるので、そこまで注意を払う必要もない項目です。
利用規約条件
入力欄は終了になります。
最後にHotForexの利用規約を確認してチェックボックスにチェックを入れます。
このときに先ほど入力したメールアドレスと電話番号に間違いがないかもう一度確認してください。
ちなみに「セキュリティ質問をご解答ください」の後の入力欄ですが、「=」は不必要です。
なので上記の質問であれば入力欄に「7」とだけ入力して「登録」ボタンをクリックします。
今後のステップの案内メール
これで、ホームページからの口座開設のための手続きは終了になります。この後、先ほど入力したメールアドレス宛にアカウントにマイページへログインするための情報が届くので、それをもとに今後の手続きを進めていきます。
上記がメールアドレス認証のURLです。皆さんが入力したメールアドレスを確かに皆さん自身が使用されていることを証明するために必要な手続きになります。
メールの文章はちょっとグーグル翻訳っぽいです。。。。
ただ、問い合わせを行った際は日本人の方が日本語で対応してくださったので、サポートにおいて言語面で苦労することはおそらくないと思います。
さて、メールアドレス認証が終了すると、次のメールが届きます。
こちらがmyHF(HotForexマイページ)へログインするためのアカウント情報になります。
これでマイページへログインできることを確認したら、次の手続きへ進みます。
口座承認手続き
マイページにログインすると、上記画像の状態になっています。これから口座承認のために本人確認書類を提出する必要があります。
本人確認書類は身分証明書類と住所証明書類をそれぞれ一つずつ提出しなければいけません。私がサポートへ問い合わせたところ、以下のうちからどれか一つを提出する形で問題ないそうです。
ちなみに、口座開設書類ですがわざわざプリンタでスキャンする必要もなく、スマホで証明書類の写真を撮って提出すれば問題ありません。私はこれで10以上の会社で承認をもらっています。ただし、確認書類の表裏を提出しなければいけない場合もあるので、十分注意しましょう。HotForexの場合も基本的に身分証明書は表裏の提出が必要になります。
(問い合わせ回答から一部抜粋)
身分証明書類:下記のうち、お手元にあるもののカラーコピーを1点ご提出ください。
有効期限内のパスポートの身分証明見開きページ
有効期限内の運転免許証、表裏両面
有効期限内のマイナンバーカード、表裏両面住所証明書類:下記のうち、お手元にあるもののカラーコピーを1点、紙面四隅がわかるように撮ってご提出ください。書類の内容は隠されていても問題ございません。
過去6ヶ月以内発行の住民票
過去6ヶ月以内発行の公共料金ご利用明細書(固定電話、電気、ガス、水道など)
過去6ヶ月以内発行のクレジットカードご利用明細書、または銀行口座ご利用明細書
過去6ヶ月以内発行の納税通知書
Complete Registration
次でいよいよ最後です。口座マイページにログイン後、右上のマイアカウントタブ下の「Complete Registration」ボタンをクリックします。すると以下の画面へ遷移します。
個人情報
先ほど入力した情報欄は、自動的に埋まっています。入力するのは現在皆さんがお住みの住所です。
こちらは英語で入力する必要があります。
自分の住所の英語表記がわからない方は、以下のサイトで直ぐに変換することが出来ます。
投資家情報と資産プロファイル
こちらは、あなたの職業や資産についての質問です。
間違えても特に問題が生じるわけではないので、とりあえず埋めましょう。
ラジオボタンの選択形式になっている、英語文の質問の意味をざっとお伝えしておきます。
「Does your current or past profession require you to undertake transactions in the finacial markets?」
→現在あるいは過去にFX取引を職業として行ったことはありますか
「Have you ever been employed in the finacial sector for more than one year in a professional position?」
→これまで金融業界で一年以上お仕事をされたことはありますか
超意訳ですので、心配な人はグーグル先生に聞いてみてください。
Trading Knowledge and Experience
FXの経験や投資経験が一切ない方は全て「いいえ」で問題ありません。
経験がある方は、適宜「はい」を選択します。
申告
HotForexの口座開設手順は、これで最後です。あなたが犯罪にかかわっていないか、あなたの身内に国家公務員として高い地位の方がいないか、アメリカ合衆国民であるかについての質問です。多くの人はすべて「いいえ」で問題ありません。
お疲れ様でした。これにてHotForexの口座開設手続きは終了になります。
後は取引開始に向けて、取引プラットフォームをMT4/MT5から選べば、HotForexでの取引をスタートできます。
取引プラットフォームどちらを選べばいいかについては以下の記事で解説しています。
プラットフォームに関しては上記のMT4、MT5から適宜選びましょう。
記事を見るのがめんどくさい方のために、簡単に目的別でおすすめしておきます。
- MT4→自動売買やりたい人
- MT5→それ以外全員(初心者は特にこっちおすすめ)
おまけ ~取引を始めるまでの案内~
この記事自体は「口座開設まで」のつもりだったのですが、実際に取引をどう始めるの?という声があったため、HotForexでの取引開始までレクチャーします。
取引口座開設画面まで
HotForexのマイページにログイン後「マイアカウント」タブの「取引口座開設」をクリックします。
取引口座情報入力
入力ページは上記1ページのみです。画面上でMT4かMT5かを選択できます。
FX初心者の方はMT5を選択しましょう。
取引口座の種類選択
次に口座の種類を選択します。
- プレミアム
- マイクロ
- 自動(Auto)
- ゼロスプレッド
HotForexでは上記4種類から口座を選択できます。基本的に初心者の方は「プレミアム」でOKです
プレミアムはマイクロよりも手数料が少ない上にボーナスが取得可能です。ほかの口座を選ばなかった理由も軽く解説しておきます。
マイクロ:プレミアムより手数料が高いから。しかしレバレッジ1000倍はここだけなので、ハイレバトレードをしたい方はマイクロを選ぶのもあり
自動:名前の通り、自動売買のための口座であるから。初心者は手動取引でまず取引の流れを知る必要があるため、いきなり自動売買はおすすめできない。
ゼロスプレッド:手数料がこれらのうち最も少ない、がボーナスがないから。なので初心者向けとしてはプレミアムが優位。
レバレッジ・口座通貨の選択
レバレッジ、口座通貨に関しては目的に合ったお好きなものを選択してください。
何も分からないのであれば一旦「1:500」と「USD」で問題ありません。あとで変更できます。
ボーナスの種類選択
最後にボーナスの選択になります。ここは後で変更できないため要注意です。
3つの中からボーナスを1種類選ぶことが出来ます。HotForexのボーナス仕様は公式サイトを見ても内容がかなり複雑で初心者の方には全容が掴みづらいです。なので、ここでは目的別にどのボーナスがいいかだけお伝えします。
マイナス残高になったときの補填としてボーナスを使いたい→30%レスキューボーナス
入金ボーナスがとにかくほしい→100%スーパーチャージド・ボーナス
コチラも初心者の方であれば100%スーパーチャージド・ボーナスでいいと思います。
ただし、ロスカットが起きないように必ず逆指値で許容できる範囲に損切りを入れるようにしてください。ボーナスの仕様上、ボーナス以外の資金分、含み損をかけるとボーナスがキャンセルになります。
あとがき
以上でHotForexの取引口座の開設は完了になり、MT5のログイン情報がもらえます。
これでいつでも取引が開始できる状態になりました!お疲れ様でした!
さて、後述になりますがこの記事を作ってみて思ったのは、HotForexの口座開設はほかの海外FX業者と比べて圧倒的に入力する情報が多くて手間がかかるということです。
ほかの海外FX業者であれば1~10分で口座開設は完了できるのですが、HotForexは短くても20分程度かかると思っています。
ただし、逆を言えばそれがHotForexの信頼性の裏付けでもあると私は思っています。
もしHotForexを魅力的に感じていただけたのであれば、本記事を参考にしていただけたら嬉しいです。
今回は以上になります。ありがとうございました。